投票先の選択方法

常総市議会議員一般選挙は無投票となりました /常総市ホームページ
常総市の市議会議員選挙についておもうことは後半に書いています。



投票先の選択方法

投票先の選び方を集めていたのですが、今回の常総市議会選挙では必要なくなってしまいました。
でも、今後の選挙では使えると思うので、アップしておきます。


投票を棄権するのは、「夕飯は何がいい?」と聞かれて「なんでもいい」と答えるようなもの。そう言った以上は、何が出てきても「おいしい」と言って喰わなきゃいけないんです。それ、いやでしょ?


本気で「誰に入れたらいいかわからない!」という人のための、3分でわかる投票先の選び方 | おときた駿

冒頭の繰り返しになりますがもちろん、
各候補者の政策や人となりを比べて投票することがベストです。
しかしながら、何がなんだかわからないから投票に行かなかった、
友達に頼まれた人に投票してしまった...という結果になるよりは、
1.男性か女性なら、女性の候補を選ぶ
2.現職か新人なら、新人を選ぶ
3.上記が同じ条件なら、より年齢が若い方を選ぶ

「選んではいけないNG候補」の見分け方 5箇条 「統一地方選2015」私たちの選択 ポリタス

1つは、ホームページやフェイスブック、ポスターなどで知事や市区町村長、国会議員、地元外の著名人との関係の深さをしきりにアピールする候補者
2つめは、自分の手柄話ばかりする人や逆に自分の意見を言わない候補者だ。そもそも自己愛の強い人は政治家には不向きと考える。
3つめは、自分の地元や支持団体、支持者にばかり目を向けている候補者だ。地域全体のことを顧みず、特定の地域や団体、個人の個別具体的な要求に敏感に対応し、駆けずり回っているような人は避けるべきだ。
4つめのポイントは、選挙公約である。具体性に乏しく、スローガンやポエムのような公約を掲げている人はNG。逆にあれもこれもとテンコ盛りしている人や政党やどこかのマニフェストのコピー&ぺーストのようなものを載せている人も避けた方が良い。
5つめは、自分のビジュアルやイメージを常に意識し、それをアピールするような候補者だ。「人は見た目が大事」というが、見た目だけで議員を選ぶとトンデモないことになる。これまで散々痛い目にあってきたはずだ。
(抜粋)

こんな地方議員はいらない 「統一地方選2015」私たちの選択 ポリタス

1)反射神経だけで政策を語る「お調子者」
私の専門分野でいえば、「再生可能エネルギーによる地域おこし」に飛びつくような議員だ。
2)問題解決に関心がない「運動家」
地方分権の流れの中で、今後ますます重要になってくるのは、地元の問題は地元で解決していくという能力と意欲だ。
3)私財を投じることを避けまくる「ケチ」
私は1点に集中してその候補の振る舞いを見ることにしている。それはその候補の「私財」についての感覚だ。私は、公的な職に就いていい仕事をすることは、私財の蓄財と両立しないと思っている。
(抜粋)

◆私流せんきょ心得(寺町みどり)/候補者を見分けるには/希望のまち描く第一歩/から - てらまち・ねっと

面倒?忙しい? 議員へメール1本で町は変わるのに | DUAL世代が社会を変える | 日経DUAL

【まともな候補者を効率よく探すための3ステップ】
1)  国政ばかりに気を取られていたり、何も言っていなかったりする候補者ではなく、その町のために動いてくれそうな候補者を選ぶ
2) どうしても政策を見比べている余裕が無いなら、できるだけ現実社会と同じ構成になるように、女性や若者などの社会的マイノリティーの候補者を探す
3) 一票を投じる前に、「とんでもない発言をする人ではないか」、Googleなどで検索する

当ブログの関連記事
2011-04-23 若者のためのネットでできる候補者選びに沿って候補者を選んでみた 地方議員選挙
ネットでできる候補者選び 首長選挙



参考リンク
本当は統一地方選の前に読んでおきたい地方政治を知るための入門書 −「ここが変だよ地方議員」 : ブログ仮免許

4コマ漫画:ここが変だよ地方議会 | 1分でわかる地方議員の実態

高齢者の政治パワーが増大する地方選挙は、年金・社会保障が最大の争点にならざるを得ない | ビジネスジャーナル

翻って、そういう自治体の経済状態を把握するために、自治体の域内GDP、つまりその地域が何で食っているのかというのをダイジェストで調べてみると、圧倒的な割合が年金生活者に対して支払われる年金、次いで市役所に勤めている地方公務員、県警に勤務している警察官などの国家公務員等、公的セクターによって生活が支えられているという現実があります。
 ということは、地方での経済活動が活力を失い低迷している状態で地方政治が選挙をしたところで、彼らの生活を安定せしめる政治的課題は、いかに中央から然るべき年金を支給してもらい、地元の高齢者の生活を維持するかになってきます。

常総市の市議会議員選挙は無投票に(2015年4月19日告示)

今朝までの新聞紙面では投票になると書いていましたし、そのように聞いていたのですが、直前になって立候補を止めた人がいらしたのでしょう。
遠藤章江市議会議員はブログで、こんなふうに書かれていますね。

連載一時休止  選挙です!!(1) - 常総ルネサンスへの道

巷の噂では、23番目の候補者に名乗りを上げている方が
何名かおられて、いずれの方々も
「出ようか?出まいか??」  模索中であるのことです。
その理由たるや、すばらしく 「無投票ならば出馬したい」
との思いで、虎視眈々と22番目の座を狙っているとのこと。

こんなツイートも。(真偽は私には分かりません)

告示日の新聞では選挙戦になる見通しと書かれていました。




喜見山明議員が再選したのには、ちょっとびっくりでした。
これから、どんな議会になるのでしょう。


無投票ということは、選挙公報も出ないのでしょうか。各議員の公約を述べる場がなくなってしまうような。何らかの形で表明してもらえませんかねぇ。


現職議員のうち、篠崎孝之氏と吉原光夫氏が立候補せず、欠員は3名でしたので、以下の4名の新人議員と1人の元職の誕生ということでいいのかな?
大沢清 大澤清(おおさわ清)公式ホームページ

新田宏安 旧水海道市議(平成11年よりも前? ウェブサイトには見当たらない) 茨城建設工業

寺田洋(ひろし) 寺田清商店社長 寺田屋 (常総市|居酒屋|) - gooタウンページ

坂野茂実(しげみ) 常総市青少年相談員
関優嗣(まさし) 自民党常総支部青年部副部長
茨城新聞 県内選挙

常総市議選、合併後初の無投票当選 :常陽新聞

立候補届け出書類の事前審査は23人が受けたが、このうちの新人1人が立候補を見送った。
 当選者の内訳は現職17人、元職1人、新人4人。党派別は自民1人、公明2人、共産2人、無所属17人。




個人的に注目

今回の選挙では板橋区議会選挙に出られている、しがき伸也氏を注目しています。
当ブログで何年か前、「常総市の議員の質問回数」という表を作ったことがあります。それをご覧になった しがき伸也氏(当時は選挙浪人中だったはず)からメールを頂いて、参考にしたいと言ってくださったのです。
〔公開〕現板橋区議会議員全員の定例会における質問回数一覧 | 議員の雇い主は区民です。


それだけの縁ですし、主張(特に東電原発事故関連)については共感しかねるうえ、“無所属”であることを売りにしている(板橋区議会には無所属議員は殆ど居ないそう)のに、山本太郎参議院議員の“個人的な推薦”を受けていたりして、ちょっと応援はしかねるのですが、定数 46人、立候補者数 62人という激戦の中で、どういう結果になるか興味があります。
山本太郎となかまたち | しがき伸也


前回の選挙では、300票弱の票が足らず落選でした。
平成23年板橋区議会議員選挙 開票結果 | 板橋区

今回も落選でした。



あと、東海第2原発の再稼働を止める会は、今回の選挙には、どう関わるのでしょう。今のところ、ウェブサイトは動きがないみたいです。
候補者、推薦者 - 東海第2原発の再稼働を止める会

公認候補者のツイートがありました。

推薦候補者
利根町議会議員選挙区/2015.04.26投票日
新井滄吉  (税理士)
石山肖子  (会社員)


選挙結果は、公認候補の小張さえこ氏は落選。県内選挙:茨城新聞

利根町の推薦候補2名は共に当選しました。
茨城新聞 県内選挙

利根町議選から地方議会を考える

石山さんの元後援会長だった新井滄吉さんも当選を果たしました。石山さんも、新井さんも東海第二原発再稼働に明確に反対する議員です。新井さんは、今回退任した議員の支援を受けて仲間を増やそうという気持ちで立候補した

2015年統一地方選 推薦候補者 | 脱原発をめざす首長会議

保坂展人 世田谷区長
<東京都 国立市長選>
・神田きょうすけ

保坂展人氏は当選。神田恭介氏は落選。
他の会員の首長さんで選挙戦になった方がいらしたのかどうか分かりませんが、もし、首長会議の会費を税金から支出していたのに落選してしまった首長さんは、会費分を返還(自治体への寄付)して自腹で支払うべきでしょう。




無投票が絶対に駄目ということでは無いんですよね。無投票を活かす知恵が必要かも。

政治というのは利害の異なる他者同士が、お互いに納得するための過程。意見をぶつけあうのが目的ではないし、結果が正しい訳でもない。
40年ぶりの村長選 「無投票の民主主義」なぜ続いた:朝日新聞デジタル




定数削減の理由に無投票をあげるなら、このくらいの努力をしてからだと思います。私が知らないだけ?

自治はどこへ:2015年統一選 県議選、村長選は無投票 42歳告示日に決意 群馬・川場村 - 毎日新聞

人口約3400人の群馬県川場村。定数10に対し、3月23日にあった議員選の事前説明会に出たのはわずかに7陣営だった。
 「政策論議どころではない。何のための選挙なのか」。自身も立候補した現職は疲れ切った表情で言う。同僚議員らと総出で、知り合いに出馬を働きかけた。「議会を活気づけようとそれぞれで若手に声をかけたが、断られた」。定数を満たす候補の顔ぶれが固まったのは、告示前日の4月20日だった。

牛久市議会は、女性が4割

牛久 女性議員9人に…過去最多 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

26日に投開票が行われた牛久市議選に立候補した女性候補9人全員が当選し、同市では改選前の7人を上回る過去最多の女性議員が誕生した。女性議員は市議会(定数22)の約4割を占めることになり、女性の視点での活発な議論も注目を集めそうだ。
 内閣府男女共同参画局によると、2013年12月現在、女性の割合が3割以上を占めている市区議会は全国でも3・9%にとどまっており、担当者は「女性の割合が4割を超える市議会は全国的にも珍しい」としている。

「選挙カー」ってウザいけど意味あるの?【お前らの知らない選挙の実情】 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

実はこの辺の分野は調査が進んでおりまして、結論から言うと「効果がとても高い」ので、選挙活動の移動時間には必ず行うべき基本動作になっています。