常総市長選挙関連

平成28年7月10日開票の常総市長選挙に関する新聞記事などを集めたページです。


投票結果を受けて
(この項は、7月11日以降に書いています)


高杉氏は、私が思っていた以上の大健闘でした。あと少しでした。おしかった。
議会との関係が悪かったり水害対応への批判など強烈な逆風の中で、これだけの票を得たということは、4年前の市長選と同様に奇跡に近い結果のように思います。
市長を批判している人も多いようですが、市民からこれだけの票を得たことを忘れないようにしなくてはいけませんね。
やりたいことも思うように実行できず、報酬も5割カットなど大変な環境のなか、4年間、本当に、おつかれさまでした。


遠藤氏は、過去に出馬した県議会選挙での当選者との票差は、平成20年8月31日は1000票、平成22年2月28日は350票、平成22年12月12日は1500票と、毎回、肉薄していたのにもかかわらず、今回の票数は当選者の半分以下でした。(高杉氏と比べても半分以下)
5年前の市議会の選挙でも3000票近く(2821票)2000票を得てトップ当選したことを思えば、支持者は激減しているのではないでしょうか。議員としての5年間の活動を市民は良く見ていたということでしょう。(選挙活動中に勢いがないことに気がついた支援者の方が戦略的に他の候補者に投票した可能性もありますが、さほど多数では無いでしょうし、そもそも、そのように思われた時点で駄目でしょう)
出馬した理由は、次の県議会選挙に出るために常総市議をやめる大義名分を得るためだろうと想像しています。(そうとでも考えないと、出馬した理由がわからない)
結果的に県議会補選が来年に早まり、本人としては損得なしなのでしょうが、常総市民にとっては迷惑このうえない結果になりました。
そういえば自宅が流失した被災者のために10棟のモデルハウスを建てるというアイディアを提示されていました。今後は、これの実現に向けて活動されてはいかがでしょうか。行政が主体となるのは他の災害被害者との平等性から実施不可能な提案だと思うので、民間主導で補助金をうまく活用してはいかがでしょうか。選挙の直前に公表した以上、それなりの見込みはあったのでしょうし、被災された方々は期待して票を入れたのかも知れません。ぜひ実現していただきたいところです。


神達氏は当選したとはいえ、次点の高杉氏との票差はわずかに1200票ほどです。高杉氏に逆風が吹くなか、神達氏には自民党が付いているうえに、市議会議員や小泉進次郎の応援もあるという、圧倒的に有利な環境で、わずか 1200票の差です。
その理由を充分にお考えの上、市政に取り組まれることを期待いたします。




「高杉氏、遠藤氏出馬が痛手」だそうです。この記事を読むと、遠藤氏は被災者を含む「市民の声」を全く理解していなかったということになりそうです。

決戦の後に:常総市長選 危機感バネに神達氏 高杉氏、遠藤氏出馬が痛手 /茨城 - 毎日新聞
選挙の1カ月ほど前、神達氏陣営は情勢を独自に分析した。結果は数千票差で高杉氏が優位。「1期目は関東・東北豪雨からの復旧に頑張った。仕事途中でやめさせるのはかわいそう」「市政は継続性が大事」−−。そんな市民が多かった。

 豪雨時に避難指示が抜け落ちるなど市の対応のまずさが報じられ、高杉氏の手腕も疑問視された。だが市民感情はそう単純ではなかった。神達氏も町を歩いて実感していた。「『(高杉氏に)もう一回やらせたらいいだろう』といっぱい言われました」 (略)
高杉氏陣営は有権者の反応の良さから「地力」に気づいた。「被災地域でも『頑張れ』と言ってくれる。豪雨対応の傷は浅いのかもしれない」。最終日には「接戦だが当選できるんじゃないか」という手応えがあった。

【茨城新聞】常総市長選 接戦制し神達氏初当選 若さ前面、防災訴え 
【常総市長選解説】水害10カ月 市民は刷新選択:茨城新聞
常総市長選で初当選した神達岳志(かんだつたけし)さん:茨城新聞
茨城県常総市長選で現職敗れる 水害避難指示の遅れで批判 | どうしんウェブ/電子版(政治)
東京新聞:常総市長選 水害対処に厳しい評価:茨城(TOKYO Web)
東京新聞:茨城常総市長選 神達さん初当選「水害復興を進める」:茨城(TOKYO Web)
東京新聞:茨城県常総市長選で現職敗れる 水害避難指示の遅れで批判:政治(TOKYO Web)
東京新聞:常総市長選 神達さんが初当選 万歳せず哀悼の意:茨城(TOKYO Web)
東京新聞:常総市長選 敗北に遠藤さん「力不足でした」:茨城(TOKYO Web)
東京新聞:常総市長選 高杉さん「真摯に受け止める」 落選の報にぼうぜん:茨城(TOKYO Web)
常総市長選当選の神達氏「別の復興計画作りたい」 茨城 - 産経ニュース
選挙:常総市長選 被災者の不安払拭 当選の神達氏、意気込み /茨城 - 毎日新聞


この数字を見るたびに不愉快な気分です。
高杉 vs 神達 の戦いだったら結果は変わっていたとしか思えません。神達氏は感謝状を送ってもいいんじゃないですか。



期日前投票した人は投票した人のうちの3割にもなりました。期日前投票は、いまや当たり前の投票手段になりましたね。



県議会選挙の票数については、以下のページを参照しました。
歴代の茨城県議会議員選挙結果/水海道市選挙区 結城郡選挙区(旧石下町)/常総市ホームページ
歴代の茨城県議会議員選挙結果/常総市選挙区(常総市・八千代町)/常総市ホームページ


こんなサイトがありました。
2016年常総市長選立候補者の皆様へ子育て支援に関する公開質問状を提出しました - 被災ママ。子連れボランティア、はじめました。
水害を経験した常総市の市長選 結果を見て… | 石塚美咲の唄種blog゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜ - 楽天ブログ

6月29日、自転車で市内を回りました。 | そめや修司のブログ
夜、会議を開いていると、A青年が跳び込んで来て「ひどすぎる!!!」と叫ぶのです。B候補の「常総市を切る」というテーマの「勉強会」に参加してきたのです。300人ぐらい集まったようです。そこではC候補が「いかに金に汚いか」などの「証拠」資料が配られ「勉強」したようです。そしてB候補は「クリーンな市長を選びましょう」と呼びかけたのです。
 A青年を弁護しておきます。彼は4候補を回って自分の目で確かめて自分の投票先を決めたい、と模索しています。常総市の未来を決めるのは自分達だから、常総市長選を真剣に考え行動しているのです。その彼にB候補は失望+怒りをもたらしたことを知るべきでしょう。

 それにしても疑問と、「いい加減にしろ。恥はないのか」の怒りがあります。

6月21日、公開討論会に参加しました。 | そめや修司のブログ
4候補出馬だったのですが、一人が参加しませんでした。私の評価通り視野狭窄でした。


神達・常総市長が初登庁 洪水時の危機管理で意見交換 - 産経ニュース
神達・常総市長:自ら募金活動へ 初登庁で表明 /茨城 - 毎日新聞





うっかりしていましたが、石井章さんが、おおさか維新の会で比例区当選していました。あんまり良い印象は無いのですが、復帰された根性というか気力は大したものですね。
娘さんも取手市議でしたよね。

【茨城新聞】お維の石井氏 比例で初当選
おおさか維新の会から比例代表に立候補していた元衆院議員の石井章氏(59)が初当選した。
【石井章(いしい・あきら)氏の略歴】茨城維新の会代表代行、社会福祉法人理事長、当選1回。元衆院議員1期、取手市議2期、藤代町議4期。専修大卒。取手市宮和田

ブログ新聞とりで マスコミの非力、野党の無力を骨身に感じた参院選で、下から6番当選した石井章・元取手市議
生まれ育った地盤(龍ヶ崎生まれの取手育ち)でありながら、取手市では2,212票、竜ヶ崎市では924票しか獲得できなかった。あれだけ公示前から地元に張り付いて街宣車を走らせ、選挙ハガキで「取手から初参議院議員を」と訴えたのに、である。

 2,212票を昨年1月の取手市議選と比べてみよう。石井章の実娘・石井めぐみ(戸籍名・根本めぐみ)の2.057票こそ上回ったが、当選24人中5番目でしかない。トップ当選は竹原大蔵の2,849票だった。つまり「取手から初参議院議員」は、取手市有権者から「市議なみの支持」しか受けられなかったということである。下右の表を見ると分かるが、県南の市町村全てを合わせても5,160票、茨城全県でも7,298票しか獲得できなかった。長男の酒気帯び・追突事故の悪影響はなかったようだが、これでも任期6年の参議院議員になれるところに選挙制度のカラクリがある。

2013-05-16 -ひつじのメモ  日本維新の会から出馬の石井章氏


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


以下は、投票日前に書いていた内容です。

平成28年7月10日執行 常総市長選挙投開票速報/常総市ホームページ
平成28年7月10日執行 第24回参議院議員通常選挙投開票速報/常総市ホームページ



選挙公報
常総市長選挙 立候補者一覧 /常総市ホームページ

さすがに自民党の候補者は、短期的な具体性と将来の方向性がバランスよく書かれていますね。就任したその日から何を始めるのかをイメージできますし、市長が指揮すれば実現可能そうな事項が並んでいます。第一子に50万円の補助と言うのは、年間出生数400人、第一子だけならその半分とざっくり考えると、1億円くらいの支出を毎年、続けることになるはずです。積極的な賛成はしませんが、変な少子化対策事業を始めるよりはわかりやすいくて確実です。
現市長は、これまでの実績を書いています。有権者の期待には及ばなかったのかもしれませんが、市長として、やるべきことはやっていたんじゃないでしょうか。水害時の対応には問題があったにしても、大きな組織のトップについたことのない人とくらべたら、今後は的確な対応ができると想像するんですが、どうでしょうかね。



候補者、後援会などのサイト(当方で把握できたサイトのみ)
神達氏(次代を創る会)
神達たけし
【常総市長決定戦幕開け】|茨城県議会議員 神達岳志オフィシャルブログ
神達たけし(茨城県議会議員) ‏@takezo4313
高杉氏(常総市を復興・発展させる会)
高杉 徹 後援会 公式サイト
高杉 徹 後援会
(高杉徹個人のfacebook は閉鎖中とのこと)
市長あいさつ/常総市ホームページ (候補者自身のサイトではありません)
染谷氏(市政を変える市民の会)
そめや修司のブログ
常総市長選挙(2016年7月) | 地方選挙 | 日本共産党 茨城県委員会 (候補者自身のサイトではありません)
茨城県常総市・市政を変える市民の会
遠藤氏(ふみの会)
常総ルネサンスへの道





新聞記事

東京新聞:常総市長選告示 現新4人が立候補:茨城(TOKYO Web)
詳細に候補者の第一声を記載しています。リンク先を読まれることをおすすめします。
東京新聞:常総市長選 候補者の横顔 :茨城(TOKYO Web)
東京新聞:<常総市長選 復興途上にて> 候補者アンケート:茨城(TOKYO Web)
東京新聞:常総市長選、あす投開票 現新4候補が熱い戦い:茨城(TOKYO Web)


【茨城新聞】現新4人 混戦予想 常総市長選、3日告示

【茨城新聞】水害の復興策争点 常総市長選告示、現新4氏が舌戦
神達氏は永岡桂子衆院議員や自民県議らを迎え、同市豊岡町のスーパー駐車場で出陣式を開いた。支持者を前に「皆さんと思いを共有しながら、復旧・復興に取り組みたい」と強調。人口が減っている同市の現状に危機感を示し、「4人の中で一番若いが、育てていただきたい」と訴えた。

高杉氏は同市水海道宝町の空き店舗駐車場で出陣式に臨み、「水害からの復旧は道半ば。被災者の生活再建、地区公民館の改修などに今後も取り組む」と市政継続に意欲を示した。県市長会長の豊田稔北茨城市長や近隣首長が見守る中圏央道インターチェンジ周辺開発の実現も誓った。

染谷氏は梅村早江子衆院議員らの応援を受け、常総市水海道橋本町の事務所で出陣式。水害後に設立したボランティア団体での活動を踏まえ、「水害はまだ終わっていない。困っている市民に寄り添う市政に変える」と力説。支持者も「困っていること」を書いた紙を掲げ、気勢を上げた。

遠藤氏は同市水海道諏訪町の駐車場で出陣式を行い、常総を変えるのは政党や団体の推す候補ではない。市民一人一人の力だ」と第一声。衰退している街の復活には地の利を生かした人口増加策が急務とした上で、住宅地と駅を結ぶ市内循環バスの運行を主張。被災者支援も約束した。

【茨城新聞】常総市長選 10日投票 復興策 現新4人舌戦



参院選:茨城・常総市長選 4人立候補、熱帯びるダブル選 - 毎日新聞





追記 平成28年7月29日

2016年7月28日(木) 常総市長選で 異議申し立て 市選管へ有権者70人
今回の選挙では、ウェブでの中間発表も全くされなかったことを見ても、現場はかなりゴタゴタしていたんでしょうね。 
新聞記事の内容では、不正はあったとしても、票数の変更に直接に繋がる異議はしていないようですから、当事者の処罰はあったとしても、選挙結果への影響はないということかな。


追記 平成28年8月21日

ニュースBOX:常総市長選の異議申し出棄却 /茨城 - 毎日新聞
毎日新聞2016年8月19日 地方版
 常総市選挙管理委員会は18日、7月10日に投開票された同市長選について、有権者70人が選挙の無効を求めた異議申し出を棄却した。異議申し出は7月25日付であり、「開票作業の不正行動があったため、参観人の受付時間が遅れた」などと主張していた。市選管は職員らへの調査などの結果、不正を行える余地はなく、受け付けが遅れたという主張も「事実とは認められない」などと結論づけた。


追記 2016年11月1日

http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14779206325470
2016年11月1日(火)
無効申し立て、県選管が棄却 常総市長選
県選管は31日、臨時会を開き、7月10日投開票の常総市長選を巡り、同市中妻町、古性(ふるしょう)隆さんが選挙無効を求めて提出した審査申し立てを棄却した。県選管によると、投票箱の管理体制について「不正があったことを示す証拠はない」と裁決。…




記事の内容とは関係ありませんが、投票率アップのために書いておきます。(後日、削除します)
(以下は、別の記事に書いていたものを移動してきました)
常総市では昨年の水害の影響で投票所の一部が変更になっています。
また、投票日の締切時間は夕方6時と早くなっています
あと、郵便で送られてくる「入場券」が必要だと思い込んでいる人がいますが、あれは「投票券」ではありません。
紛失したときなどは、持って行かなくても投票は可能です。
常総市の投票所一覧表/常総市ホームページ

朝日新聞デジタル:若者の1%投票棄権→13万5千円損 東北大院教授試算 - 2013参院選
50歳未満の投票率が仮に1%下がった場合、その後への影響を試算した。

 その結果、国債の発行額が年間で若者1人あたり約7万5300円増える、とした。また、年金など高齢者向けの給付と、児童手当など若い世代が受け取る家族給付の差が約5万9800円開く、とはじいた。合計すれば年間で約13万5千円になるという。

記事のタイトルは「若者」ですが、50歳未満のことです。年金運用の5兆円の損失が大問題だと思うなら、「大人」も投票に行けということですね。

18歳が知った「シルバー民主主義」 無関心の怖さ納得:朝日新聞デジタル
たかまつさんが始めたのは、「逆転投票シミュレーションゲーム」。「50歳以下の選挙権は廃止する」という政策に賛成か反対か、投票で決着させようというゲームです。

 その場にいた記者を含め、18歳高校生、20代会社員、40代主婦、60代会社員、80代高齢者という役割に分かれた5人が投票します。50代以上は自分たちの利益が膨らむであろう「50歳以下の選挙権廃止」に賛成し、50歳未満は反対します。

 人数だけなら、3対2で反対多数です。でも、実際の社会では年代ごとの有権者数が違います。その実勢に合わせて80代には40点、60代には90点、40代には90点、20代には60点、10代には10点を与えます。点数の合計だと、賛成130点、反対160点と、なお反対が優勢です。

 ここで、たかまつさんが尋ねました。「でも、みんなが投票に行くでしょうか」

 「あっ!」「そういうこと?」。生徒からつぶやきが漏れます。

 10代の投票率はまだ分からないので、仮に50%としておきます。それ以外は過去の選挙での実績を当てはめます。20代30%、40代50%、60代70%、80代60%として先ほどの点数にかけ合わせると――。

 賛成87点、反対68点。賛否が逆転し、むちゃくちゃな政策が通ってしまいました。

 「これが実際の世の中で起きていることなんですね」とたかまつさんは解説します。


平成28年7月10日執行 第24回参議院議員通常選挙及び常総市長選挙期日前投票状況/常総市ホームページ

期日前の投票率が20% 程度となっています。
過去の数字の記憶はありませんが、かなりの高水準のような気がします。 (全国的にも増えてきているようです)
期日前投票というと、なにか特殊なこと(特殊な人)であるかのように思っている人も居るようですが、いまや、当たり前の投票手段になったと言えそうです。


追記 2016年8月24日

【茨城新聞】参院選県選管 18・19歳、投票率42% 20・30代上回る
茨城選挙区の18、19歳(10代)の投票率が42・85%だったと発表した。全体の50・77%を7・92ポイント下回った。年代別で最も高かった70〜74歳の67・91%(抽出調査)を大幅に下回ったものの、20代と30代の投票率(同)は上回り、県選管は高校などで実施された主権者教育に一定の効果があったとみている。


常総市の18・19歳の投票率は県内でも3位、2位だったのですね。神達氏は若者へもアピールしていたという話があったと思うので、その成果でしょうか。