9月8日 選挙結果

知事選挙、東海村長選挙では、対立候補は善戦しましたね。反原発を掲げると選挙に負けるという実績を積み重ねてしまいましたが、それがなかったら、もっと得票差は開いたと思います。受け皿としての共産党ということでしょうか。


結果の一覧は、茨城新聞社さんのウェブサイトにまとまっています。http://ibarakinews.jp/news/election.php 茨城の選挙:茨城新聞ニュース
茨城新聞の号外 http://ibarakinews.jp/main/image/gougai20130909.pdf
茨城県選挙管理委員会 http://www.pref.ibaraki.jp/senkan/2013chijisen/toukaihyousokuhou/2013_chiji_sokuhou_top.htm 茨城県知事選挙・茨城県議会議員補欠選挙〜投開票速報〜
常総市 http://www.city.joso.lg.jp/joso/www/04944.html 常総市ホームページ - 健やかに ひとを育み みどり豊かな まちづくり


投票率など

http://senkyo.mainichi.jp/news/20130906ddlk08010105000c.html ’13知事選・茨城:投票時間、34市町村が一部短縮 県選管「低投票率と相関不明」 /茨城− 毎日jp(毎日新聞)
繰り上げによる低投票率を懸念していた県選管は「繰り上げをした自治体の中には、県平均を上回っているところもあり、繰り上げと投票率低下に関係があるとはいえない」と方針転換。繰り上げ禁止の再要請は行わないことにした。

坂東市は、参院選投票率が県内最低の39・95%でしたが、選管が頑張って投票を呼びかけた結果、40%となり、他地域とくらべて高い投票率になりました。立派なことです。お疲れ様でした。
東海村は、51%でしたが、過去最低とのことです。
常総市内の投票所別の投票率では、20%前後のところが幾つも有ります。さすがに低すぎかと。

共産党機関紙

筑西市区の県議補選で共産党議員の誕生は、自民党一色の県議会において、喜ばしいことかと思います。
知事選や東海村長選では、参議院選挙よりも数倍の得票を得たそうですが、それでも勝てないという現実にも向き合わないといけないのではないでしょうかね。
http://ibjcp.gr.jp/?p=3112 知事選、東海村長選、筑西市区県議補選の結果について | 日本共産党 茨城県委員会



茨城県知事選挙

こちらの末尾に記載しました。
http://d.hatena.ne.jp/hyakubann/20130826#p1

東海村長選挙

こちらの末尾に記載しました。
http://d.hatena.ne.jp/hyakubann/20130905#p1

県議補選 (古河市取手市筑西市


http://ibarakinews.jp/news/election1.php?&elecid=13715339043606 県議補選古河市区 ニュース&選挙速報:茨城新聞
http://ibarakinews.jp/news/election1.php?&elecid=13715337904729 県議補選取手市区 ニュース&選挙速報:茨城新聞
http://ibarakinews.jp/news/election1.php?&elecid=13715339592006 県議補選筑西市区 ニュース&選挙速報:茨城新聞
http://ibjcp.gr.jp/?p=3120 茨城県議補選 筑西市選挙区 鈴木聡氏 自共対決制し初議席 | 日本共産党 茨城県委員会


いわき市長選挙

被災地域の市長選挙ということで、細かい状況は知りませんが、記録してみます。
震災後の対応の是非が問われたようですが、現職の市長が落選してしまいました。

http://www.minpo.jp/news/detail/2013091010785 いわき市長に清水氏 初当選現職渡辺氏に7188票差 | 県内ニュース | 福島民報
元県議の新人清水敏男氏(50)が5万5367票を獲得し、再選を目指した現職渡辺敬夫氏(67)に7188票の差をつけ初当選を果たした。
 東日本大震災東京電力福島第一原発事故からの復興加速と市政変革を掲げ、渡辺氏と元衆院議員の新人宇佐美登氏(46)、自営業の新人五十嵐義隆氏(35)を抑えた。投票率は51・13%で、過去3番目の低さだった。

http://www.minpo.jp/news/detail/2013091010798 【いわき新市長誕生】復興態勢の総点検を(9月10日) | 県内ニュース | 福島民報



オーストラリアの小選挙区選挙(優先順位付連記投票制)

新聞記事を読んでも良く分からなかったので、ウェブでの説明を探してみたけれど、やっぱり、良くわからない。開票も大変そうだけど、電子投票なんでしょうかね。
投票の際には、当選させたい人を1位にし、どうしても当選させたくない人を最下位にするのが、肝心なようです。(当たり前か)

http://kenichinews.blog95.fc2.com/blog-entry-134.html 水野けんいちNEWS&TOPICS 「オーストラリア訪問(その2)」
 このような選挙制度の下では、選挙キャンペーンの仕方も変わってくるようだ。あえて日本に当てはめて言うと、自民党候補ならば「1位はもちろん自民党にしてください。2位はみんなの党でも共産党でも良いけど、民主党候補にだけは最下位を付けてください」という運動になるらしい。要は主要なライバル候補を低いランク付けにしてもらわないと困るわけである。

http://web3.incl.ne.jp/matsuura/geographic01.htm オーストラリアNSW州議会議員選挙制度