常総市関連のもろもろ

気がついたら3ヶ月も更新していなかったのですね。ちゃんと、生きてましたよ。

常総市公共施設等総合管理計画のパブリックコメント募集中

選択と集中、統合と複合化という言葉も出てきますから、廃止することになる施設も有るということですね。当然ですが。
何か言いたいことがある人は、今のうちに言っておいたほうが良いんじゃないでしょうか。
思いつきとしては、施設はなるべく平屋にするとともに、手入れに手間の係る設備(植木なども含む)は無くして、素人(地域住民)でもある程度のメンテナンスが出来るようにしておくという方向が有ってもいいのかなと。

常総市公共施設等総合管理計画(案)のご意見を募集します/常総市ホームページ
〜2017年2月5日(日曜日)
当市の公共施設の多くは老朽化が進んでおり、今後、改修や更新時期の集中が予想されます。

 そこで、適正な公共サービスが継続できるよう、長期的な視点で、施設の更新・統廃合・長寿命化などを計画的に行い、市民ニーズに対応した最適な公共施設のあり方を検討するため、「常総市公共施設等総合管理計画」を策定します。

 つきましては、この程、常総市公共施設等総合管理計画(案)を公表しますので、市民のみなさまのご意見をお寄せください。

追記 意見は無かったとのことです。いいのかなぁ。


地方議会議員の厚生年金加入を求める意見書が提出されていた

最低限、雇用者負担分も議員報酬から差し引くことが前提になるでしょうね。
国民年金の不十分さを改善する方向で、議員の年金も一緒に考えてくれればいいんですけど、そういう気配はありませんね。

◆900議会が意見書可決 「地方議員年金」 復活許してはいけない(日刊ゲンダイ)/国会議員の狙いは自分たちの「議員年金復活」 - てらまち・ねっと



神達市長は原発に反対ではないと明言。

11月の市議会での新田宏安議員の一般質問に対して、自分は原発に反対ではないと答弁されました。
常総市議会インターネット議会中継−録画映像再生

2016.12.07:常総市平成28年11月定例会議(第16回会議) 本文
250 ◯市長(神達岳志君)
そういった中で、県議会の議論も踏まえて、私自身の考えという御質問でございますけども、私は反原発ではありません。そこの部分は明言をさせていただきたいと思います。


平成28年度の予算書には「脱原発をめざす首長会議負担金」3万円がありましたが、29年度はなくなるんでしょう。
(そもそも税金から支出していたことに納得できません。市議会も支出に同意しているから問題ないということなのかもしれませんが、それなら原発に反対しない市長を批判すべきでは?)


ついでですが、給食食材の放射線量検査は、いいかげん取りやめてもいいんじゃないでしょうか。
これまでの検査で検出されたのは 12件のはずで、検出された数字もかなり低い値でした。
毎回毎回、検査のために数キロの食材を廃棄しているのは無駄でしょう。職員さんの人件費も馬鹿にならないし。
タケノコ、シイタケ、レンコンを使うときは検査するという程度で充分じゃないでしょうか。
少なくとも給食まるごと検査は無意味です。何も考えていない自治体だと笑われるだけだと思うので中止してほしいです。
給食食材の測定結果/常総市ホームページ
給食の一食丸ごと測定(ミキサー測定)について/常総市ホームページ


甲状腺エコー検査の助成も、来年度はどうするんでしょう。
28年度にも多数の受信者がいますが、これはおそらく3年間に一度だけとしていた27年度までに受診した人が、28年度になって2回目の受診をしたためでしょう。
新規の人は少ないんじゃないかと想像します。
数万円の話ではありますが、ここで止めないと、止めるタイミング(理由)がなくなって止められなくなってしまいそうですけどね。
甲状腺エコー検査の結果について/常総市ホームページ
平成25年 61人(受診者数 以下同じ)
平成26年 50人
平成27年 66人
平成28年 30人(12月末まで)

行政評価シート

特に意見はありませんが、メモ代わり。
圏央道常総IC周辺整備事業費(PDF:215.7KB)というのがありますね。地権者との合意形成割合 95%になっています。
行政評価シート 平成28年度/常総市ホームページ


アグリサイエンスバレーは、国(農水省)との調整ば、ほぼ終了したようですね。こんな事業が通るわけがない(8年経過しないといじれない)みたいなことを言われていたのに。

県議会だより No.198 2017年1月29日発行 2016年12月12日の農林水産委員会の審査


常総市のウェブサイトには事業計画などが全くと言ってよいほど掲載されていなかったのですが、市長挨拶のページに記述されました。
随分と小さくなっちゃったし、道の駅は造るつもりのようですね。

平成29年2月市長あいさつ(動画)/常総市ホームページ


追記
常総市のウェブサイトの情報が3月3日に更新されていました。
そういや、この事業をすると農水省会計検査院から指摘が入ると議会で言っている人がいましたが、そこまで農水省も馬鹿じゃないと思うんですけどね。根拠は何だったんでしょう。
圏央道常総インターチェンジ周辺地域整備事業(アグリサイエンスバレー構想)/常総市ホームページ


追記 


追記(2017年3月3日)

インターチェンジの近くに農作物を瞬間冷凍する施設を誘致すると言われていた人がいましたが、普通に考えれば記事のように新鮮なままで都心部に配送するほうが良いですよね。
事業のアイディアはいろいろあっていいんですけど、税金や市の資源を使うことになるのですから、具体的な構想を明らかにできなければ批難されても仕方がないと思います。

変えれば良いというものではないだろうに

ちょっと古い話ですが、10月18日のラジオで、木村太郎さん(テレビキャスター。元NHK)がアメリカ大統領選挙について語っていました。
その内容が酷かった。出演を依頼した小西克哉さんも驚いたんじゃないかな。
「クリントンvsトランプ、ヤバイのはどっち?」木村太郎×小西克哉|TBSラジオAM954+FM90.5〜聞けば、見えてくる〜
(ユーザー登録が必要です。手軽に聞くのであれば、「木村太郎 小西克哉」で検索すれば、違法アップロード音声を見つけられます)


アメリカ大統領選挙について、トランプ氏を批難する言説は多いものの、ヒラリー氏を批判している言論人は少ないので、何を言うのかと期待していたのですが。。。。


木村太郎氏が言っていることは、「クリントンは何も変えない。今のオバマの閉塞状況がそのまま継続する。変えられない。アメリカは何も変わらない」「トランプが大統領になったら変化する」というだけ。


まぁ、それはそうなんでしょうが、変化したら今よりも悪くなるからトランプは批判されているわけで。


木村太郎氏の政治信条は知りませんが、どうも世の中には、「変化することは善」という思い込みにとらわれている人が3〜4割程度は居るみたいなんですよね。
トランプ氏の支持率の高さの分析には色々とあるようですが、単純に「変えたい」という破壊衝動にとらわれている人が、アメリカにも沢山いるというだけじゃないかと思うんですよねぇ。(オバマさんも、チェンジ だったしね)
そういう思いにとらわれると、自分自身の損得すら、満足に計算できなくなってしまうみたい。



別にアメリカだけではなく、日本でも、おなじ。
地方自治でも、「変えることは正しい」「変えようとしないのは敵」みたいな人が少なくないみたいですよねぇ。
判断基準は、変えるか変えないかでは無いでしょう。
東京都の小池知事も、こういう層に支えられているだけじゃないかな。
選挙から3ヶ月になるので、これまで批判を抑えていたマスコミも、立場を変え始めるでしょう(まっとうな倫理観が有るなら)。


「処理流暢性」ってなに?→「わかりやすい=真実」にみえてしまう心理です。 - Togetterまとめ
「変化させる」のは「わかりやすい」から「真実」で「良いこと」と認してしまうということなのだろうけど、だからこそ「わかりやすい話」は警戒しなけりゃいけないということですね。
他人を騙そうとする人は、そこを狙ってくる。



ちなみに、トランプの当選は無いというのが現状の予想のようですが、私は当選する可能性も充分にあると思っています。
トランプに投票するけれど、世論調査では世間体を考えてヒラリーと答えている人は決して少なくないと思うんてすよねぇ。支持率の差は、10%も無いようですから、世論調査と異なる投票をする人がほんの数%居るだけで票数は逆転してしまうのですから。
(まぁ、この程度のことは当然に織り込んだ上で予想してもヒラリー勝利という結果なのでしょうけど、イギリスとか、コロンビアの国民投票を見ると、予想は予想でしかありませんからね。少しだけ「ドル売り」してみようかなと考えていたりします)
ブラッドリー効果 - Wikipedia

gmail のフィルタはひとつのフィルタに合致しても、他のフィルタも全て適用される

Gmail のフィルタ機能を使ってメールの転送などをしているのですが、自分の思ったように動作しません。
「タイトルが xxx のメールを削除する」というフィルタを作成すると、その条件に合致したメールは gmail から削除はされるものの、「全てのメールを転送する」というフィルタも適用され、転送されてしまいます。
もちろんフィルタの順番は削除を高位に置いています。
(なお、“全てのメール”の検索条件式は、“larger:0” 。0バイト以上のメールを転送するという設定)


ネット検索をしてみると、「メールはフィルタの上から条件判定され、あるフィルタに条件合致すると、それ以降のフィルタは無視される」という記述を良く見かけます。
でも、どうやら「あるフィルタに条件合致してもそれ以降のフィルタも適用される」みたいですね。


ちょっと古い(2013年)の情報ですが、中の人も、下記の記述を肯定しているようなので、間違いないのでしょう。

gmailフィルタの適用順、複数フィルタの適用について - Google プロダクト フォーラム
まずはGmailのフィルタですが、ご指摘のようにすべてのフィルタが個別にチェックされているようです。
つまりA, B, Cの3つのフィルタがあると、A, B, C(順不同)それぞれチェックされて、実行されるということです。


他の多くのメールソフトや web メールのシステムとは違うんですね。
多分、gmail を開発している人は、複雑なフィルタが必要ならば、「順番」などという概念を使うのではなく、条件式として一行で書けば良いと考えているのでしょう。
(フィルタの順番を入れ替える機能が無いのも、多分、そのせい)


はぁ、無駄に悩んだ時間がもったいなかった。

その政治家名の看板は違法ですから

追記 2016年8月13日
この記事で指摘した立て看板は、記事の掲載日の数日前に撤去されていたようです(詳細は不明)。しかし、違法行為が行われていたことに違いは無いので、この記事はそのまま残します。



(車両および無関係な営業用看板については加工しています)


4年前の市長選挙の時にも同様な事例についてブログ記事にしましたが、今回も、おんなじことが起きていますね。
前回の事例では少なくとも建物はありましたから言い訳の余地もありますが、今回は駐車場(花壇?)に新規に立てたようなので悪質性はより高いと言えるでしょう。


4年前は違法なのかどうか、自分には判別ができませんでしたが、最近は複数の自治体の選挙管理委員会などのサイトで違法であると明記しています。

公職選挙法の遵守に関する注意喚起について - 三島市 PDFファイル
1 政治活動用事務所や連絡所の実態が無い場所に設置された立札看板等
政治活動用の事務所とは、事務所としての実態があるものでなければなりません。名目上は事務所であっても、事務所としての実態がないようなところには掲示できません。※公選法第百四十三条第十六項第一号

政治活動用事務所に掲示する立札及び看板について | 入間市
掲示できる場所(公選法第143条第16項第1号)

公職選挙法第143条第16項第1号に「政治活動を行う事務所ごとにその場所において」と規定されています。
したがって、事務所がある場所において掲示できます。事務所のない駐車場や畑、事務所の道路を隔てた反対側、又事務所から相当離れた場所に掲示することはできません。

政治活動用事務所立て看板について - しあわせつくる晴れのまち みやま
※立札・看板の類は、事務所ごとにその場所へ掲示されるものであり、事務所の実体のない場所に取り付けて掲示することはできません。このような掲示をしている場合は選挙管理委員会からも指導いたしますが、改善が見られない場合は警察に通報いたします。


仮に法律を知らなかったとしても、「後援会連絡所」と書いてある看板を事務所の建物すら無い所に置くというのは、市民に虚偽を伝えているということですよね。
看板に向かって話しかければ、連絡してくれるんですか。



ちなみに、以下の記事で言及した、夏祭りに寄付したり、自分の後援会に政務活動費を寄付していたのも、同じ人です。
2016-04-29 - してはいけない選挙運動・寄附行為


常総市では、このくらいまでは公正・公平な選挙の範疇のようです。
覚えておきましょう。


どーなっちゃってんだか。

都知事選挙を見ていて

思ったことを、つらつらと。


鳥越氏の選挙戦には、常総市長選挙での出来事との共通点がいくつかありましたね。
・討論会に出席しない(有権者の望みと、自分の筋を通すことがぶつかった時、自分の筋を優先しちゃう?)
・ダブルスコアで負けてしまう(選挙妨害とか応援が無かったとかで説明できるような票差ではないよね)
・敗戦の弁として、「力不足でした」と言っている(自他の現状認識ができていなかった)


そして、都知事選挙が終わって、鳥越氏の支持者などへの批判的なツイートがいくつも流れています。
常総市長選挙においても、おんなじことが言えそうなので、いくつか転記しておきます。
出馬した候補者は色々なリスクを背負って立候補したのですから立派なことだと思いますし、投票した人もそれぞれのお考えのうえでの行為ですから個人を批判する気は有りません。
でも、選挙に負けたことで、 “市民”を批難(誹謗)し始めてしまう“市民派”(リベラル、反体制派)っていうのが理解できないんですよ。
それと、自民党に近い候補者を落選させるために、自分から身を引いた宇都宮氏のことを、どんなふうに評価しているんでしょうね。


以下、都知事選挙に関するツイートです。もっと、いっぱいあったけど、書いている途中で消えてしまったので、一部のみ。



今回、鳥越さんは、政策のブレーンとして、飯田哲也金子勝山口二郎さんを起用したそうです。
これらの方々は、ご自分の専門の領域で主流派(多数派)とは言いがたい方々です。そのような人にアドバイスをもらっても、多数の有権者に共感してもらえるわけがないじゃないですか。
後半では、「反安倍」的なことを言っていました。でも、内閣支持率は4割とか5割あるわけで、有権者の約半数を敵に回して勝てるわけ無いじゃん。
東京都知事選挙には、泡沫候補インディーズ候補)という「自分の言いたいことを言うために立候補する」人が出馬しますが、メンタリティはおんなじだったみたいですね。(立候補を決めた時は違ったのかもしれませんが)


ちなみに、今回の政見放送で面白かったのは、この人たちでした。いいものを見た。
にこやか〜
https://www.youtube.com/watch?v=-B_Ve7NUcug NHK政見放送で【NHKをぶっ壊す!】 東京都知事候補 立花孝志
最初の一分位は、飛ばして見ることを推奨
https://www.youtube.com/watch?v=94_K5-wyNM8 【政見放送】2016東京都知事選挙 後藤輝樹 民放




追記 2016/08/13
鳥越俊太郎さんのインタビュー記事が話題になっていたので記録しておきます。
何が問題なのかわからない人もいるかもしれませんが記事のコメント欄なども読んでみてください。
私が受け入れがたいのは、介護離職や保育児童などの大きな問題について、立候補して視察するまで知らなかったらしいことです。ジャーナリストという肩書なのに?
市民派(反体制派)というだけで、「すばらしい人」と評価してしまう市民派は負け続けると思う。
「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
インタビューを批判的に取り上げているブログ
「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】
鳥越俊太郎「ネットはしょせん裏社会」。なるほど落選するわけですね。 | 中妻じょうた
トランプ氏と鳥越氏の共通点

VISTA で Windows Update ができない現象を解消した

この記事は、基本的に自分用のメモです。でも、もしかしたら、他で同様な現象で困っている人のお役に立てるかもと思い残しておきます。


半年ほど放置していた Windows VISTA 機の電源を入れて Windwos の更新をしようとしたところ、数時間、放置していても「更新プログラムを確認しています...」の画面のまま終わりません。
ネット検索すると、Windows 7 などでも発生する事象のようで、解決方法も様々なサイトに書かれていたのですが、自分の場合は、それだけでは駄目でした。
いろいろやっているうちに、解決したので経過を記録しておきます。


Windows Update ができない現象については、下のサイトの情報がまとまっていますし、毎月のように情報も更新されています。
多くの場合、そこに書かれている更新プログラム(KB*****)を入れることで解決するようですが、自分の場合は、解決しませんでした。
Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法 動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館


また、そのサイトでも紹介されていた Microsoft の対策ツールも試しましたが、駄目です。(なお、Vista 用は、6月末(?)で公開を終了したようです)
手動でも試してみましたが、途中でエラーメッセージが表示されてしまい、最後まで強行したものの、状況の変化はありませんでした。

Windows updateのトラブルシューティングツールを試す 動画エンコとフリーソフト ぼくんちのTV 別館



セーフモードで起動したり、クリーンブートしても、同様。
(数時間〜ひと晩、放置していても「更新プログラムを確認しています...」のままで変化しない)


あきらめていたのですが、いくつかのサイトに触発されて、下記のことをやってみたところ解決しました。
どれが有効だったのかは、全く分かりません。
何時間も放置しなきゃいけないので、使っていない自分のマシンでなきゃ、対応できませんね。


・新しいユーザーアカウントを作成。
・セキュリティソフトを停止。
Windows update を自動更新から、自動的に更新をインストールしないに変更。
・セキュリティカタログ を表示。
・問題になると言われている更新ファイルを、いくつかインストール。
windows update 実施。
・「更新プログラムを確認しています...」の画面のままだったが、リソースモニタの CPU の項目を見ると、svchost.exe (netsvcs) のCPU 使用率が50%くらいのままなので、何かはやっている様子。ネット検索すると、netsvcs は、Windows update に関連している場合があるようなので、放置。
・駄目かなと思いつつも、6時間位、放置していたところ、重要な更新を見つけてきて、その後は、通常どうり Windows の更新ができた。


参考サイト。
パソコンのセキュリティ対策を中心とした雑談ページ VISTAWindows Updateが終わらない/進まない

その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(62):なぜ、Windows 10のWindows Updateは嫌われているのか? (2/4) - @IT
Windowsを長く使ってきたユーザーの多くは、Windows Updateに関して、自分なりの知識やテクニック、PC固有のクセのようなものを蓄積してきたと思います。例えば、Windows Updateが進まないときには、Windows Updateコンポーネントをリセットすると回復する、「Windows Updateサービス(wuausrv)」を再起動すればうまくいく、「悪意のあるソフトウェア削除ツール」のプロセスである「mrt.exe」を強制終了すれば進む、マルウェア対策のリアルタイム保護を一時的にオフにすれば進む、などです。
(略)
その後、筆者はWindows Vistaはどういう状況なのか気になり、Windows Vista SP2のクリーンインストールからWindows Updateを実行してみました。しかし、Windows Updateでは、1つも更新プログラムをインストールすることができませんでした。マイクロソフトが公開している一般的なトラブルシューティング手法を試してみても、Webで検索できる民間療法的な手法を試してみても、数日間放置しても、全く更新されない状況です(画面4)。

このサイトの画面4の表示のような状況。WindowsUpdate.log のエラーも同様

Tech TIPS:WindowsでMicrosoft Update/自動更新のエラーログを調査する - @IT
Microsoft Updateや自動更新では、その動作ログをWindowsUpdate.logというファイルに記録している。自動更新などでトラブルが起こった場合は、このログ・ファイルを調査するとよい。ログ・ファイルの内容や調べ方のコツを解説する。

Windows Updateが「更新プログラムを確認しています」から進まない - treedown’s Report
山市良のえぬなんとかわーるど: Windows Vista SP2 のフレッシュインストールから更新できない件 (解決)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



別の PC ですが、Windows 10 でスタートメニューが表示されなくなるという現象も起きました。
下の作業でも解決しなかったのですが、新規にユーザーアカウントを作成し、そのアカウントで作業したところ、もともとのユーザーアカウントの方でも不具合が解決しました。
よく分かりませんが、新規に作成したユーザーアカウントで解決作業をすることは効果があるようですね。

Windows 10 のスタート メニュー、Microsoft Edge - マイクロソフト コミュニティ



山市良のうぃんどうず日記(78):Windows Updateが進まない/完了しない/失敗するという悪夢からの脱出――Windows 10/Windows Server 2016の場合 (1/3) - @IT


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


何の関係も有りませんが、ちょうどのタイミングで見かけたので、ここに記録してしまいます。
この弁護士さんたちのうちのお一人は、水害にかかわる訴訟について住民に説明をした弁護士さんみたいです。
別に、ちゃんと説明をしているのなら何も問題は有りませんが、社会的な立ち位置みたいなものを知っておくことは無駄ではないでしょう。

<諏訪大社「御柱祭」>特別抗告該当せず 中止申し立て棄却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
御柱祭:氏子転落死 弁護士が宮司への告発状提出 - 毎日新聞
諏訪大社カエル串刺し神事に関する要望 - 全国動物ネットワークANIMALS NETWORK JAPAN

かき氷を食べました

さすがに赤福氷とはいかないので、スーパーのカップかき氷ですけど。


ジャーナリストの肩書で選挙にでちゃう人のことを、同じジャーナリストであった竹田圭吾さんなら、どんなコメントをしたのだろう。


形だけでも肩書をタレントにすれば、よかったと思うんですよねぇ。ジャーナリストとして今、どんな活動をしているのか、知ってる?
(グーグルで期間指定して先月までの情報を検索すると、病気と家系図の話しか出てこないんですよ)