復興庁職員のツイート

ちょっと前の話になってしまいましたが、復興庁の職員が不適切なツイートをしたとして処分されました。

最も問題視されたのは、「左翼のクソどもから、ひらすら罵声を浴びせられる集会」という所だったように思います。
でも、これは「左翼のクソども」から「罵声を浴びせられる」と言ったのであって、被災者(被害者)を批判したわけではないですよねぇ。


原発放射能)にまつわる集会には、ある種の思想を持った人が多く集まり、まともな会話にならないことがあるようです。
被災財(震災ガレキ)の説明会でも、地元民ではない、ある種の考えに基づいた人達が半分くらいになってしまい、罵声ばかりで全く話を出来ない状態だったこともあるそうです。(そんな動画も有ったはず)


この集会の動画を見た人によると(会場側の声はマイクに入らないものの)司会者から4回ほど「話を最後まで聞きましょう」というような注意があったそうですから、かなり荒れていたものと想像します。
そんな人達と、被災者(被害者)を同一視するほうが問題ですよねぇ。


他にも、「今日は、田舎の町議会をじっくり見て、余りのアレ具合に吹き出しそうになりつつも我慢w」というようなツイートもしたそうですが、あちこちの地方議会の議事録などを読んでいると、笑ってしまう発言は時々ありますよ。
常総市議会だって傍聴席から笑いが出ることもありますし。


社会のルールのようですから職員の処分は仕方がないかもしれませんが、少々、同情してしまいます。せっかくの人材も、活用できなくなってしまったのですし。



今回の件は、ある市民メディア(市民団体)が取り上げた結果のようです。
マスコミで最初に取り上げたのは、13日の毎日新聞の朝刊でしたが、その日の未明(夜中の3時)には、OurplanetTV(以下アワプラ)という団体(市民メディアだそうです)はブログ記事として、かなり詳しくまとめて取り上げています。
普通に考えれば、OurplanetTV が情報を記者さんに提供して、新聞記事になり、そのタイミングにあわせてブログ記事を公開したということですよね。


結果的に、言論空間を規制する結果を導いただけのような。
http://www.security-next.com/041266 【セキュリティ ニュース】総務省、国家公務員のSNS私的利用で注意喚起:Security NEXT


ネットとマスコミとで同時期に騒がれだしたときは、関連を気にしておいたほうが良いですねぇ。昔々はこんなこともあったそうですし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A 黒人差別をなくす会 - Wikipedia
1988年(昭和63年)8月11日に発足した。当初の構成員はこの親子3人のみであった(略)
1988年(昭和63年)12月、絵本『ちびくろサンボ』に抗議、一時絶版。


以下の記事を参考にしました。
http://agora-web.jp/archives/1542293.html 復興庁幹部暴言騒動・役人「叩き」ではなく仕事を「減らす」で福島を救え : アゴラ - ライブドアブログ
http://agora-web.jp/archives/1543581.html 復興を遅らせるのは誰か--復興庁幹部暴言騒動の後日談 : アゴラ - ライブドアブログ