太陽光発電には PID 現象なるものがあるらしい

※このブログ記事は個人の感想を述べたものであり、他人の政治行動を変えることを意図したものではありません。


先日、知ったのですが、(家庭用ではない)大規模な太陽光発電では PID と呼ばれる出力低下現象があるそうです。

http://www.nikkan.co.jp/dennavi/topix/nkx20120822qtka.html 【節電・省エネトピックス】欧州発メガソーラー出力低下問題−日本勢、独自基準で備え :日刊工業新聞
衝撃的だったのがPID現象による出力低下の大きさだ。現象が見られた9製品の平均低下率は56%、最大で90%低下するモジュールがあった。90%も低下すると発電していないのと等しい。


これが、単なる製造や施工の欠陥なら改善すれば良いだけですが、現状では原因不明のため、抜本的な対策は出来ないようです。

http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51753668.html 太陽光発電、PID現象について(その2) : フライブルクから地球環境を考える〜村上 敦のエコ・エッセイ〜 
発生していることは間違いないとはいえるものの、その仕組みについては、学術的にも、確度の高いテーゼは示されているが(例えばドイツでは、CSP研究所などによる)、その理屈が完全に解明されているわけではない。


起こりにくくする方法は有るようですが、コストの上昇や発電効率の低下につながるため、簡単には取り入れられないようです。


今年からメガソーラー発電所が多数、建設されていますが、今後、PID 現象による出力低下に見舞われる発電所もありそうです。
民間企業なら自己責任ですが、行政が強く関わった発電所の場合、いろいろと禍根を残すことになりそうですね。(が、責任は誰も取らないでしょう)


原発は完全な技術ではなかったけれど、太陽光発電だって未熟なことには変わりないようです。


追記
http://anond.hatelabo.jp/20121208223959 太陽光発電には安全神話がある
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121205/240613/?P=1 太陽光発電、取り付けっ放しで大丈夫ですか:日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121219/241270/ 太陽電池、日本企業も破綻へ:日経ビジネスオンライン
追記ここまで




それは、それとして。
今年になって「維新」という単語をつけた団体・組織が数多く出来ました。
そういう団体の人たちにも自分の年齢分の政治信条や社会意識があるでしょうに、(失礼ですが)ここ数年でポッとでてきた若造の持ちだした言葉に感化されてしまうのには、志の低さを感じてます。
橋下徹氏の思想や主張に共鳴したのでしょうし、それは素晴らしいことですけれど、今の日本維新の会石原慎太郎代表)の言っていることや、やろうとしていることは、その時とは違っていますよね。後悔は無いのでしょうか。


特に立候補者は、どのように考えているのでしょう。
日本維新の会というのは、その政策に賛同した人たちが集まったのだから、他の政党とは成り立ちが違うと幹事長が言われていたと記憶があります。
しかし、橋下徹氏の主張や維新八策の中身は、当時とは変わってしまっています。
それなのに今でも「日本維新の会」の名前を掲げているなら、単に6文字の肩書きが欲しかっただけなのでは?
石原慎太郎さんを総理大臣にするために、私に一票を入れてください」と言えない立候補者は、肩書きを外したほうが良さそうに思います。
(そういえば、代表ではなく代表代行の顔をポスターに使うのは、有権者に対する背信行為じゃないのかな)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20121128-02/1.htm保有、企業・団体献金容認…なんでもあり 暴走老人に引きずられる橋下維新の行く末 - 雑誌記事:@niftyニュース
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121204-OYT1T01141.htm 維新・石原代表、自民と連立「できると思う」 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)