立候補者の選択方法

正しいかどうかはともかく、こういう選び方もあるということでリンクしておきます。元のページをご覧になり、詳細を読まれることをお勧めします。
また、この選び方を常総市の候補者に当てはめてみましたので、興味のある方は、ご一覧いただければと思います。http://d.hatena.ne.jp/hyakubann/20110423

http://komazaki.seesaa.net/article/196821503.html 若者のための「ネットでできる候補者選び」(地方議員選挙の巻)
①毎日.jpの「立候補者リスト」に「毎日.jp ●市 ▲議選 立候補者」でググってGO!
②候補者を「共感する仕事」で3〜5人ピックアップ
③多選と年齢で足切りし、2人〜3人に絞る
④名前をググって、政策(これから)を見る。WEBと政策ない人はサヨナラ(_´Д`)ノ~~
⑤政策で判断つかなかったら、プロフィール(これまで)を見る
こんなステップを辿れば、ほーら簡単。30分もかからず、選べちゃうはず。え、30分で選んで良いのか、って?何度も言うけど、投票しないより、百万倍良い