選挙・議員

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が来た(終)政務活動費の後援会への寄付

この記事の以下の文章に対しての削除要請です。 してはいけない選挙運動・寄附行為 - ひつじのめも ま、常総市の選挙管理委員会は、政治家名の入った違法な看板を長年放置していたり、政務活動費を自分の後援会に支出(寄付行為)していたのを見逃してました…

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が来た(5)祭りへの寄付

この記事に対する削除要請です。 してはいけない選挙運動・寄附行為 - ひつじのめも 削除要請文には、「勤務先の薬局名で寄付した(から違法ではない)」という主旨のことを書いています。 つまり「遠藤薬局」の名前で寄付したことを自ら認めています。(当…

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が届いた(4)名前入りの看板

この記事に対する削除要請です。 その政治家名の看板は違法ですから - ひつじのめも 削除要請文では、「連絡事務所に隣接した土地に看板を建てたから違法ではない」としています。 リン先の記事にもアップしていますが、看板の写真はこちらです。 ●遠藤章江…

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が届いた(3)名誉棄損にあたるのか

続いて、法律や、はてなのガイドラインに抵触するかどうかを書きました。 (なお、文体が変化してますが、別々に書いていたためそうなってしまいました。ご勘弁を) 申立者は、「当該記事は事実と異なり、同氏の行為が違法であるかのような記載となっており…

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が届いた(2)一般論

削除要請文に対する返答文は、まず最初に一般論を書きました。 ●当該記事の削除について申立者からの削除の求めには応じません。 ●削除の求めに応じない理由民主社会の健全な発展には、議員の行為や税金の使途を、有権者や納税者が不断かつ厳しいチェックを…

えんどうふみえ市議会議員から記事の削除要請が届いた(1)はじめに

2016年10月の話です。 遠藤章江市議会議員が、このブログのいくつかの記事の削除要請を、ブログシステム運営会社である はてな に対して行いました。 削除要請文は代理人弁護士が書いているのですが、読んでみると文中に違法な行為を示す記述があったり、法…

削除要請への返答文例(終)後援会への政務活動費の寄付

申立書によると、議会通信の作成を議員が後援会に委託し、その費用の弁済なので問題ないとしています。 しかし、後援会の事業目的として規約で「印刷物の発行」を挙げていることから、議会通信の発行は後援会が自分自身で行う事業であり、その費用を政務活動…

削除要請への返答文例(5)祭りへの寄付

申立書によると、祭りへの寄付は勤務先店舗の名前によるものだから違法ではないとしています。 しかしそれも違法な寄付行為になりうることを書きました。 なお、念の為に書いておきますが、祭りへの寄付をしていた議員はおひとりではありません。 ◆祭りへの…

削除要請への返答文例(4)名前を書いた看板の設置

ここからは事実に関する個別の返答になります。個々の具体的な話なので一般化はできませんが、公職選挙法で看板や寄付をどのように規制しているのかを少しでも知ってもらえれば良いかなと思います。 申立書では、政治家の名前を書いた看板の設置場所について…

削除要請への返答文例(3)違法性阻却事由

申立書には、「事実と異なり」、「名誉を侵害しているものでありますから・・・削除するよう」と書かれています。 しかし、名誉を侵害する行為でも正当化される場合があると返答しました。 (個別の事実関係については、この後に書いています) 申立者は、「…

削除要請への返答文例(2)一般論的な返答

返答文は最初に削除に応じないことを述べ、続けて削除に応じない理由として、当該のブログ記事は公人を対象とし、更に公職選挙法に抵触すると思われる行為のみを記述したものであること等を書きました。 当該記事の削除について 申立者からの削除の求めには…

削除要請への返答文例(1)はじめに

半年ほど前、当ブログのひとつの記事について、削除などするようにとの要請が、ブログ運営会社(はてな)に対して、元市議会議員の代理人弁護士から申し立てられました。 ブログ運営会社によると、自主的に削除するか、または詳細な理由を返答しないと記事を…

遠藤ふみえ議員の出馬会見

(注意:昨日、神達県議が市長選に立候補するという報道がありました。このブログはその前に書き溜めていたものです。書き直す気力もないので、このままアップしてしまいます。神達・高杉 ならそこそこの選挙戦になったかもしれませんが、神達・高杉・遠藤 で…

市議会の議事録が公開されました(災害時の残業代の話)

遠藤ふみえ議員の発言がマスコミに取り上げられた11月定例会議の議事録が公開されしまた。 残業代の話は遠藤章江議員の発言番号26の末尾から40番までになります。 常総市議会会議録 ざっと見たところ、幾つかのサイトでの書き起こしと同じ内容でした。(当た…

まずは市民に謝罪が必要だろうに (6月24日 常総市議会)

6月24日に常総市議会の随時会議が開かれました。 開いた理由は、6月10日の市議会で本来なら退席(除斥じょせき)すべき市議会議員が在席したまま審議、採決をしたため、市長から再議を求められたためです。(地方自治法第117条、同176条4項) どのような…

市議会の話。 (議員定数の削減に関連して)

常総市議会では今、5月の定例議会を開催中で今日(10日)最終日を迎えましたが、2月の定例会に関連して思っていたことを、いまごろになって書いてみます。 (2月議会の話は、これで最後にする予定) 2月の定例会で、議員全員協議会を公的な会議である…

市議会の話。 (議員定数を検討する委員会は、どこ?)

常総市議会では今、5月の定例議会を開催中で明日(10日)最終日を迎えますが、2月の定例会に関連して思っていたことを、いまごろになって書いみます。 2月の議会では議員定数の削減が大きな議案となりました。 議員定数の削減について検索していたとこ…

市議会の話。 議員定数削減に関する金子議員の発言

常総市議会では今、5月の定例議会が開催中ですが、2月の定例会に関連して思っていたことを、いまごろになって書いています。 2月の定例会議での大きな話題といえば、定数削減の条例案でした。(当ブログでも議会の録画から記事を書きました。2015-03-27 …

市議会の話。単なるメモ(委員会中心主義と議会中心主義)

一つ前の記事のコメント欄で紹介していただいた、あかつか英一さん(山形県遊佐町議員)のブログで「本会議中心主義を採用している遊佐町議会」という文言があったので、本会議中心主義ということばについて、ちょっと検索してみた結果のメモです。 (ちゃん…

市議会の話。委員会の委員(長)は、委員会の決議に従う必要があるの?

前に記事をアップしてから1ヶ月も経ってしまったのですね。 なんかもう政治とか行政とかに関わる気がなくなったというか、あちこちのブログを読んでいても共感できずゲンナリしていたからであって、私の身辺に異変が起きたわけではありません。 もしかした…

常総市議会での定数削減の議案 その他

もう古い話になってしまいましたが、常総市議会での定数削減に関する話の記録です。 私は定数の削減については一つ前の記事に書いたように特に意見はありませんが、今回、否決されたのは良かったです。 請願を出した市民の方々は立派な行動をされたと思いま…

金子てるひさ議員への告訴を常総署が受理しました

以下の文章は、8月定例会の審議結果に関する9月23日の当ブログの記事に載せていたものです。常総書が喜見山明議員の告訴を受理したので、単独の記事にしました。 23日に書いたものに追記しながら書いていたため読みにくいでしょうが、資料として、まと…

8月議会で、自主憲法の早期実現を求める決議をしていた

常総市議会の8月定例議会の審議結果が、19日に常総市のウェブサイトにアップされていました。 全く知らなかったのですが、「自主憲法制定の早期実現を求める意見書」を追加の提案で可決していたのですね。 最近の安倍総理は憲法改正や自主憲法について全…

議員福利厚生費(保険への加入は任意です)

議員福利厚生費についての続きです。 議員の団体保険について、議員は全員、加入しなくてはならないから税金で払っていると考える人もいるかもしれません。 でも、加入は任意ですし、参加していない議会もあります。 例えば国立市は、事務事業マネジメントシ…

議員福利厚生費(保険料を市民の税金から支出)

議員福利厚生費については前3つの記事でも取り上げています。この記事では団体保険料について書きます。 議員福利厚生費からは議員一人当たり年1440円の「全国議長会団体定期保険」を支出しています。 平成25年度 補助金申請書 常総市 予算(平成26…

議員福利厚生費(要綱に沿っているの?)

議員福利厚生費については前2つの記事でも取り上げています。この記事では要綱と付け合わせてみました。 −−−− 注意書き −−−− 常総市のウェブサイトに「平成25年度分より,元気のみなもと補助金は公募補助金に限定して運用しています」と書かれています。 …

議員福利厚生費(補助金等検討委員会でも見直せと)

議員福利厚生費については、前の記事でも取り上げました。 議員は補助金でゴルフや釣りをしてる 議員福利厚生費については事務事業評価だけではなく、補助金検討委員会(平成22年度分)でも見直すよう指摘されています。 補助金等検討委員会 提言書・答申…

パブリックコメント(事務事業評価)の募集中/議員は補助金でゴルフや釣りをしてる

昨夜のラジオ番組でパブリックコメントについて取り上げていました。秘密保護法が中心ですが、その他の話もしています。(音声は1週間ほどで消えてしまいます) 2014年09月15日(月)「パブリックコメントは機能しているのか?」(ディスカッションモード)…

兵庫県政務活動費/自民党県連が公認

号泣議員で話題になった兵庫県では、政務活動費の見直しをしているそうで、精算払い形式になるようですね。 県議会政務活動費のあり方検討委員会 全国初?の「精算払い方式」が多数意見! 神戸新聞NEXT|社会|政務活動費、精算払い方式に変更へ 兵庫県議会…

9月8日 選挙結果

知事選挙、東海村長選挙では、対立候補は善戦しましたね。反原発を掲げると選挙に負けるという実績を積み重ねてしまいましたが、それがなかったら、もっと得票差は開いたと思います。受け皿としての共産党ということでしょうか。 結果の一覧は、茨城新聞社さ…